パラレル通信

composer/Gaspar Knowsの中のひとり/神楽音楽研究中。 平日は某ゲーム会社にいます 連絡→outtakesrecords@gmail.com

TV TELEPHONE TAPERECORDER

次の場所を探すために色々事務作業。 用事で久々にソラマチに行く。少し時間ができたので本屋に寄ったら柴崎友香氏の大阪についてのエッセイやジャックロンドン(訳が川本三郎氏だ)の自伝が売っていたので購入。どちらも面白い。 金曜日までに色々終わらせた…

ヴィーナス・プラスX

5日間ほど海外にいた。 飛行機の中でゴジラ-1.0とベイビー・ドライバーを見る。 ゴジラは普通に面白かったけどまあ普通。 海外も同じところに行くと飽きるなと感じる。仕事柄歓迎される側なので何も考えなくていいのは楽だが、日本に帰ってきた時には結構疲…

omni sight seeing

GWに諏訪大社にいくのでチケットを取ったり、色々調べたりする。折口信夫や中沢新一の本での知識はあるが松本や安曇野に行く際の通過点に過ぎなかった場所なのですごく楽しみ。帰りは甲府にも寄れたらなと考える。 田山花袋の田舎教師を読了。とても良い。自…

フロントライン

映画を観るモードになっている。 クーリンチェ少年殺人事件、侯孝賢の80年代のものを中心に見る。クーリンチェは久々だがやっぱり映画館で見たいなと思った。DVDで観るとディスクが別れていて途中で集中が途切れてしまった。 4月に恋愛時代のDVDもでるので楽…

緑の光線

京都の某会社と色々話すがまとまらず。移るにしても来年になりそうだ。 でも色々と刺激を受けた。まだ色々やれそうだという可能性が見えた。あとやらんといかんことも多い。京都は左京区の下あたりが住みやすそうだな。家賃高いだろうけど。Rei Harakami氏の…

ショート・ピース

用事があって京都へ行く。平日だけど新幹線は海外の観光客であふれていた。京都駅はあんまり変わってなくてポルタの謎の構造に毎回惑わされる。多分新幹線を降りてからそのままポルタに入るコースがあると思うのだが、わからないので毎回京都タワーが見える…

そして船はゆく

島田虎之介のトロイメライと9月10日を購入。トロイメライで初期の完成は一度迎えてる感じ。解説にも出ていたヘルツォークのフィツカラルドを見かえそうと思ったがDVD見当たらず。 先週まで作っていた曲をいじる。エフェクターのセッティングを変えたらいい感…

海岸の陽、億光年

平日に外出する日が続いた。朝から電車に乗る習慣がなくなって久しいが、長時間電車で本を読んだり音楽を聞いたりすると、家と違った集中力の仕方をするので結構アイディアを思いついたりするから良い。 ノリで買ったJHSのmorning gloryの音がめちゃくちゃ良…

東京慕情

擬似ステレオじゃないミックスのビートルズを聴いている。タックスマンのキックの迫力がすごくて結構驚いた。今聴いても普通に通用するくらいカッコ良い。なぜかラバーソウルだけ見つからなかったがリリースされていないのだろうか。 休日はバンド練。なんだ…

トレーン、ウクバール

クランチ用の歪みエフェクターとしてBD-2を使っていたが高音のジャリジャリ感がしっくりこなくなって来て代替え機を探していた。 Jan Rayはいろんな人が使っていてやなので試しにSuperboltのV2を購入。ケンタウルス系との相性が良くボードに組み込む。 結構…

Paradise (NOT YET) Lost

古井由吉の杳子・妻隠を読む。とんでもなく素晴らしい。佐藤泰志の源流は中上健次出なく古井由吉なのかもしれないと思った。狂ってしまうことでしか見えない景色があるということ。杳子と海に行くシーンや妻隠で声だけが反響して映像を浮かべるシーンは痺れ…

エル・スール

平日に少しドタバタする日があって金曜日は久々に泥のように眠れた。 昔は朝4:00くらいに起きて曲を作るみたいなルーティーンを組んでいたが、それをやめて眠れるだけ眠るようにしたらすこぶる体調が良い。 子供の頃は朝方人間だと思ったがいつの間にか夜型…

インデヴィジブル・プロジェクション

島口大樹の一番新しいやつをハードカバーで読む。なんでこんな村上春樹のパクリ見たいな話にしたのだろうと思う。 同時読みしていた梅崎春生のボロ家の春秋が素晴らしくて夢中で読む。プロットだけ見るとつげ義春の漫画みたいなイナタイ感じの話ではあるのだ…

レス・ザン・ゼロ

平日の散歩中に新しい曲のアイディアが出てきてメモる。 週末は雨だったので家にこもってギターでいろいろ試すが難航。 バラバラの三人の演奏を合わせる合奏というものをやってみたい(文字にすると陳腐だが、、) この間読んだ高畑勲のエッセイで、主人公への…

1月のプラネタリウム

お正月休みが2週間もあったので前半は映画をたくさん見たり本を読んだり。 ケリーライカートの日本初上映の2本とヴェンダースのperfect daysがよかった。ヴェンダースの映画は自分の住んでいる墨田区の街が撮られていて、観たのも錦糸町だったので不思議な気…

黄金虫変奏曲

海外帰り、北京空港の乗り継ぎを完璧にこなして3時間くらい空きができたので空港を散歩したり夏目漱石の三四郎を読み進めたりしていた。 帰国後、近所のコンサートホールでオラフソンと清水靖晃がそれぞれゴルトベルク変奏曲をやるライブがあったので行った…

アメリカの夜

夏目漱石を読み返している。本屋でなんとなく草枕を読んだら文章が素晴らしくて改めて年代順に読むことにした。今は三四郎まできた。 草枕を誤読すると、単純な芸術讃歌のように読めるが、夏目漱石自身は草枕の画家のような生き方が正しいとしていない。物語…

front and back

割と難解な曲を書いていて、自分でこんがらがってきている。 こないだスタジオで新曲を合わせてそれが本当に良くて意欲が湧いているので今の曲も良くしたいという欲もある。 最近は暑さも落ち着いて散歩が長くできたり、その合間に音楽も聞けるのでどんどん…

都会の密林の語り部(2)

暗闇を失った街で、どこに謎を探せば良いのか。 夜の公園を散歩する犬たちと、草陰に隠れる猫たちの会話が人知れず寝静まった都会の夜に響いている。風が運ぶ無味無臭の夜の気配に、それでも少しだけ森の木々の深く濃い薫りをかぐ。 風が凪いでいる夜に、歩…

都会の密林の語り部 (1)

晩夏の夜を歩く。 kip hanrahanの音楽を聴いているとフレーズとフレーズのつながりがないように感じて混乱する。ニューヨークの街のいたるところにマイクを仕掛けて、話し声やサックスプレイヤーの路上演奏や車の喧噪や、闇を流れる川の音が無作為にミックス…

PARADISE EXPRESS

山下敦弘監督の1秒先の彼を観た。ぼくのおじさん、ハードコアと自分的にあんまりな感じだったのでほとんど期待せずに観た。前半はやっぱりダメかと思ったが後半に視点が切り替わってからが本当にすごくてずっと鳥肌が立ちっぱなしだった。前半の恋愛映画のパ…

SAKURA +PLASTIC

蓮實重彦と島口大樹を読んでいた。 ゴダールの映画において画面や音、演出の意味を無視して(そんなものはないとして)ただ画面を見るという方法で観る。 勝手に逃げろ/人生、アワーミュージーックを観直していたが、映画から何か人生の示唆をもらおうというの…

国道沿いに火花が散り、

ジョンコルトレーンとエリックドルフィー の共演盤が出たので毎日聴いている。 エルヴィンジョーンズのドラムがでかくて最高。 www.youtube.com パワプロに脳を支配されていて一日10時間くらいやっていたが流石に飽きてきて通常の暮らしに戻る。本屋でいくつ…

水の中の八月

tofubeatsの水星が出た時に何が良いのか全くわからなかった。正確には曲としては良いなとは思ったが一部が熱狂している意味が理解できないといった感じ。どちらかというとダサいコードにいなたいラップが乗っててサビがあるという一番ダサい頃の日本のヒップ…

光る街

有吉佐和子の乱舞を読んだ。途中で別の小説の続編であることに気づくがそちらもいつか読みたい。有吉佐和子は割と時勢を読んだ小説を書いているイメージだが、現在に読むことでその時代性を取っ払って文章の力だけでもきちんと読めるのがすごい。 氷室冴子の…

無事帰国。海外の田舎を歩き続けて海にたどり着いた。

逃亡前夜

菊次郎の夏が観たくなさすぎて小津安二郎の晩春を観たらあまりに良すぎてその辺りの映画を観直す。晩春、洲崎パラダイス赤信号、永遠の人、東京物語。 ついでに蓮實重彦の小津安二郎の本も再読。 小津安二郎をほんわか映画みたいな感じで捉えている人ってい…

Drive Your Ocean

北野武を順番に観る。今週は3-4X10月〜ソナチネまで。 3-4X10月は素晴らしいが改めて観るとどの作品も徹底して空っぽだなと思う。(別に悪い意味ではなく) 映画として決まっているシーンや演出が連続して繋げられるだけできちんと作品になり得るという一つの…

25時のバカンス

壺井栄の二十四の瞳が良すぎてびっくりした。映画しか見たことがなかったので、たまたま本屋で原作を見かけて買ってみたのだがリチャードパワーズが”舞踏会へ向かう三人の農夫”で膨大な文量を使って表そうとしたことをとても端的に行なっていると感じた。一…

PLAYTIME

今週になってから、なぜか立て続けにお誘いの連絡が複数来て少し忙しかった。(ライブとかご飯の誘いだけど)。 パスポート関係の処理で久々にゆりかもめに乗ってビッグサイト周辺へ行った。 ceroの新譜が出ていたので道々で聞いていたが、ポリリズムを使って…